「イベント」カテゴリーアーカイブ

【イベント情報(外部)】ICU Research Center for Global Language Education

ICU Research Center for Global Language Education 
 
Facilitating Critical Thinking in the Classroom *Open lecture
 
■ Content ■
Mr. George Kumazawa will give a lecture on critical thinking education.
The presentation consists of three sections as below.
Part 1: Kindergarten Lesson (CT / Moral Education)
Part 2: Grade 6 Lesson (CT / Career Education)
Part 3: High School Lesson (CT / TOK)
※The lecture will include engaging and interactive workshop using a web-based application.Please make sure to bring your own smartphone, tablet or PC.
※The lecture will be conducted in ENGLISH / JAPANESE.
 
 
●Date:December 14th (Sat)13:00~17:00 (Reception 12:30~)
 
●Location:International Christian University (ICU)Dialogue House International Conference Room (2F)
 
●Lecturer:Mr. George Kumazawa(Showa Elementary School attached to Showa Women’s University)
 
 
■ Mr. George Kumazawa has a breadth of work experiences in finance, advertising, software development, and education. He is a graduate of Yokohama International School, an IB school, and is also thoroughly versed in the Japanese education system having worked as a teachertrainer, researcher, lecturer, and high school / junior high school teacher. He is currently taking on yet another stint as an elementary school teacher while co-authoring an official MEXT-screened elementary school textbook, and developing an online resource for classroom English.
Classroom English Website:www.mitsumura-tosho.co.jp/special_abc/try/
 
 
◆For registration Please scan the QR code or visit : https://bit.ly/31Ao4gF

 
ICU Research Center for Global Language Education
mail:rcgle@icu.ac.jp
 

【イベント情報(外部)】「日本語教師・職員」採用合同説明会

日本語教師・職員を目指す方のために採用説明会を大阪、東京、名古屋で開催致します。
日時など詳細は下記をご確認ください。
 
※尚、採用合同説明会に入場頂く際にご入力いただくエントリー(アンケート)のご協力をお願いいたします。
(事前にご回答いただければ、入場がスムーズに行えます。)
 


 
大阪会場
<日 時>
2020年1月25日(土)
<時 間>
12:00~17:00
<場 所>
AP大阪梅田茶屋町(8階 D E F Gルーム)
大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル
※阪急電車「梅田駅」2F茶屋町口改札より 徒歩3分
 
出展教育機関はこちらからご確認ください。(随時更新いたします。)
 
​<参加方法>
こちらの事前エントリー(アンケート)をご記入ください
 
[イベントチラシ]

 


 
東京会場
<日 時>
2020年1月25日(土)
<時 間>
12:00~17:00
<場 所>
プラザマーム2階イベントホール
東京都中央区日本橋浜町1-1-12 プラザANSビル
※都営新宿線「浜町駅」より徒歩3分、「馬喰横山駅」より徒歩8分
※都営浅草線「人形町駅」より徒歩6分、「東日本橋駅」より徒歩6分
※東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩6分
※東京半蔵門線「水天宮駅」より徒歩15分
 
出展教育機関はこちらからご確認ください。(随時更新いたします。)
 
​<参加方法>
こちらの事前エントリー(アンケート)をご記入ください
 
[イベントチラシ]

 


 
名古屋会場
<日 時>
2020年2月1日(土)
<時 間>
12:00~16:00
<場 所>
名古屋ダイヤビルディング2号館223会議室
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目16番22号
※JR名古屋駅 桜通り口より徒歩3分
※地下鉄2番、3番出口より徒歩4分
※ユニモール2番出口より徒歩4分
 
出展教育機関はこちらからご確認ください。(随時更新いたします。)
 
​<参加方法>
こちらの事前エントリー(アンケート)をご記入ください
 
[イベントチラシ]

 


 
日本語教育業界の人気はとどまるところを知りません。
この「日本語教師・職員」採用合同説明会をきっかけにぜひ夢を叶えてください。
現役日本語教師や経験者の方はもちろん、日本語教師・職員を目指している皆様のご来場をお待ちしております。
 
【twitter】https://twitter.com/sanpounihongo
【アメブロ】http://ameblo.jp/sanpouabroad/
 
<お問合せ先>
株式会社さんぽう 国際事業部
担当:齋藤
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-31-16
TEL:(03)-3378-1041/FAX:(03)-3379-6685
E-mail:interdiv2015@sanpou-s.net

【イベント情報(外部)】11/9(土)開催 スリーエーネットワーク主催セミナー

11/9(土)開催 スリーエーネットワーク主催セミナー
大学・大学院で、講義を聞く力を養うために -『留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 動画で学ぶ大学の講義』を使って-
 
 
大学・大学院進学を目指す留学生には、上級レベルの日本語能力が求められますが、進学後に実際に講義を聞く力はどのように養うことができるでしょうか。
 
このたび「留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 聴解」のシリーズ最終版として、『動画で学ぶ大学の講義』が発行されました。
本書は20分程度の短い講義を聞き、講義のノートをとるなどして、その内容を理解する練習をするための教材です。
 
セミナーでは、著者のお一人でいらっしゃる坂本惠先生をお招きし「講義を聞いて理解するために必要な力」はどのようなものか、既刊のシリーズにも触れながら、教材のコンセプトと構成とともにご紹介いただきます。
教材を使った具体的な授業の進め方と工夫、教材を開発された東京外国語大学留学生日本語教育センターでの実践もご紹介いただきます。
 
当日は、教材の動画を参加者の皆さんにも見ていただく予定です。ぜひこの機会にご参加ください。
 
 
【講 師】
坂本惠(日本大学文理学部 教授)
【日 時】
2019年11月9日(土)14:00~16:00(13:30受付開始)
【会 場】
愛日会館 (大阪府大阪市中央区本町4丁目7-11)
【対 象】
大学・大学院進学を目指す留学生に日本語を指導する日本語学校、専門学校の方
【定 員】
80名(先着順。定員になり次第締め切ります。)
【参加費】
無料
【問合せ】
スリーエーネットワーク講座係 TEL:03-5275-2722 E-mail: kouza@3anet.co.jp
【主催】
スリーエーネットワーク
 
 
【セミナー申し込み】
https://www.3anet.co.jp/np/seminar/seminar.html?seminarId=17
 
【イベント詳細】
https://www.3anet.co.jp/np/seminar-detail/17/

【イベント情報(外部)】ICU グローバル言語教育研究センター主催 講演会

ICU グローバル言語教育研究センター主催 講演会
 
■ 講演の概要 ■
The presentation will start with a description of what an International Baccalaureate
(IB) education is and how the program was implemented at Katoh Gakuen, the first
Article One high school to be authorized by the IB in Japan nearly 20 years ago. The
focus of the presentation will be on the Diploma Programme (DP) which covers the
last two years of high school and how the Theory of Knowledge (TOK) course is
taught at the school.

 
 
●講師:Dr. Mike Bostwick
Executive Director, English Immersion & Bilingual
Programs (K-12) Katoh Gakuen
 
●日程:2019年10月26日(土)
 
●時間:13:00~17:00(受付12:30~)
 
●場所:国際基督教大学 本館1F 116教室
 
 
◆お申し込みはこちらのURL、またはQRコードよりお願いいたします◆
https://bit.ly/2nIRr27

 
 
イベント詳細:http://subsite.icu.ac.jp/rcgle/


 

【イベント情報(外部)】『アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション』(研究社刊)初級編第2回ワークショップ

執筆者がファシリテーターとなり、上掲書のアクティビティを実施し、疑問にお答えする、ALCチーム(執筆陣)と(株)研究社共同開催のイベントです。
 
 
<日 時>
2019年11月17日(日)
<時 間>
13:00~16:30 (受付開始 12:30~)
<場 所>
研究社1F会議室
〒102-8152 東京都千代田区富士見2-11-3
​<参加費>
無料
​<定 員>
36人(要申込:先着順(満席になり次第締切))
 

イベント内容


 
・第2部 ウォームアップ・アクティビティの中からいくつかのアクティビティを実施

・第3部 グループ・アクティビティの中のアクティビティを1つ実施

・『アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション』テキストについての質疑応答
 
*詳細は下記をご覧くださいませ。
​https://www.kokuchpro.com/event/c2597f8b96eb735bad0b5a2161c12923/
 


 

アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション
著者 八代京子 編著 樋口容視子、日下啓、勝又恵理子 著
発刊日 2019年04月26日
出版社名 研究社
定価 1,944円(本体 1,800 円)

 
※上掲書をお持ちの方は、当日お持ちください。
 
<お問合わせ>
(株)研究社 編集部

電話番号:03-3288-7711

【イベント情報(外部)】『異文化理解入門』(研究社刊)第7回ワークショップ

『異文化理解入門』(研究社刊)第7回ワークショップ

著者みずからが体験授業を行ない、授業での具体的な進め方を説明し皆さんのご質問にお答えするイベントです。
大学や地域、民間の教育機関等で活用してくださっている先生方、採用をご検討中の先生方のご参加をお待ちしております。

 
<日 時>
2019年12月15日(日)
<時 間>
13:00~16:30 (受付開始 12:30~)
<場 所>
研究社1F会議室
〒102-8152 東京都千代田区富士見2-11-3
 
​<参加費>無料
<定 員>
34人(要申込:先着順(満席になり次第締切))
 
<イベント内容>


​ 
・異文化シミュレーション「バーンガ」の体験とその実施方法について(第5章)
・『異文化理解入門』テキストについての質疑応答
 
*詳細は下記をご覧くださいませ。
https://www.kokuchpro.com/event/20c32cc63b0cd9bbae9d037ff3f8b9b3/
​ 


異文化理解入門
著者 原沢伊都夫著
発刊日 2013年06月21日
出版社名 研究社
定価 2,376円(本体 2,200 円)

※上掲書をお持ちの方は、当日お持ちください。
​ 
<お問合わせ>
(株)研究社 編集部

電話番号:03-3288-7711

【イベント情報(外部)】日本語学習者・支援者のための集い

~外国につながりを持つ子どもの居場所づくりと教育を共に考える~

神奈川県内での日本語教育関係の支援者・団体のネットワークづくりを目的として2017年度より実施 しております。
今年度は、~外国につながりを持つ子どもの居場所づくりと教育を共に考える~をテーマに、外国につ ながりのある子どもにフォーカスした内容で実施します。
日本語教育・学習支援に関わる方や、ご関心のある方のご参加をお待ちしております。
 
<日 時>
2019年11月4日(月・祝)
<時 間>
10:00~17:00(9:30開場)
<場 所>
あーすぷらざ 2階プラザホール
※JR根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
 
​<参加費>無料
<定 員>
・基調講演:100名(事前申込制)
・ワークショップ:各40名(当日先着順)
 
< お申し込み >
☆基調講演のみ事前申込が必要です。​
来館または電話(下記番号)へお願い致します。
メールの場合は(下記アドレス)にて受付致します。
1)参加者氏名
2)メールアドレスまたは電話番号
3)ご所属
4)イベントを知ったきっかけ
※メールの場合、件名を「日本語学習者・支援者のための集い申込」
 とし、本文に上記1)~4)をご記入ください。
 
<スケジュール>


​ 
[基調講演]
10:00~12:00(9:30開場)
【講師】宮崎幸江 氏(上智大学短期大学部 英語科 教授)
【テーマ】「大学と地域の連携から見えてくるエンパワーメントの成果と課題」
​ 
[実践に役立つ!ワークショップ]
13:20~17:00(13:00開場)
​ 
1)13:20~14:00
【講師】樋口万喜子 氏
(NPO日本語・教科学習支援ネット/横浜国立大学国際教育センター非常勤講師)
【テーマ】「教科学習はじめの一歩~『中学生のにほんご』活用法~」
​ 
2)14:10~14:50
【講師】認定NPO法人地球学校 丸山伊津紀 氏、辻雅代 氏
【テーマ】「みんなで楽しむ!漢字学習~『漢字王決定戦』を使って~」
​ 
[支援団体の活動が分かる!ポスターセッション]
15:10 ~ 17:00
参加団体(活動地域・場所/支援対象) ※50音順
○さかえ日本語の会(神奈川県/大人・子ども)
○上智大学短期大学部コミュニティフレンド・カレッジフレンド
(秦野市/子ども・大人)
○多文化共生スポット ワールド・キッズ
(横浜市磯子区「根岸中学校コミュニティハウス」/子ども)
○認定NPO法人地球学校(横浜市/子ども・大人)
○地球市民文化交流会(横浜市栄区「あーすぷらざ」/大人)
○ユッカの会(神奈川県/子ども・大人)
 
[その他のプログラム]
*日本語教育・学習支援関連教材の展示販売(凡人社)@2階 プラザホール ホワイエ
*日本語教育・学習支援関連団体のチラシコーナー@2階 プラザホール内
※どちらも10:00~17:00まで(申込不要)
*日本語教育・学習支援教材、学校生活支援資料等の展示 @2階 情報フォーラム ※常設
​ 


​ 
<主催>
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
指定管理者:(公社)青年海外協力協会
​ 
<お問合わせ>
アドレス:nihongo@earthplaza.jp
電話番号:045-896-2121
​ 
[イベントチラシ]

【イベント情報(外部)】第50回日本言語テスト学会研究例会

第50回日本言語テスト学会研究例会

 
【テーマ】日本語教育を取り巻く現況と外国人労働者への日本語テスト
 
【概 要】
入国管理法の改正により新たな在留資格「特定技能」が新設され「特定技能」では「技能水準」と「日本語能力水準」の試験が課せられるようになりました。これらの新しい試験と政策との関係や外国人就労者・求職者向けのテスト開発の取り組みなどについてお話を伺います。
 
【日時】2019年10月19日(土)午後1時から午後5時まで
【場所】常葉大学静岡草薙キャンパス A棟3階 A306教室
 <キャンパスアクセス> <キャンパスマップ>
 
< 日程 >
12:30【受付開始】
 
13:00~13:10【趣旨説明・講演者紹介】
坂本勝信(常葉大学)
 
13:10~15:10【講 演】
神吉宇一(武蔵野大学・日本語教育学会副会長)
「入国管理法の改正と外国人の日本語能力評価」
 
15:10~15:30【休 憩】
 
15:30~16:00【事例発表】
内山夕輝(浜松国際交流協会)
「浜松国際交流協会の浜松版日本語コミュニケーション能力評価システムにおける就労者・求職者向けテストについて(開発の背景、開発に向けての発想などを中心に)」
 
16:00~16:30【調査発表】
谷誠司(常葉大学)
「特定技能に係る試験の現状調査」
 
16:30~17:00
坂本勝信(常葉大学・司会進行)
フロアーを交えてのディスカッション
 
【参加費】会員、常葉大学卒業生および学生は無料。それ以外の方は500円。
【お申し込み】参加を希望される方は、10月 12 日(土)までに
下記のQRコードか、こちらの応募フォームからお申し込みください。

(定員60名)事前参加申し込みされていない場合、
当日に空きがございましたら参加いただけます。
 
【主催】<日本言語テスト学会>
【共催】常葉大学外国語学部
 
【お問い合わせ先】
谷誠司(常葉大学)宛
アドレス:taniseiji@sz.tokoha-u.ac.jp

【イベント情報(外部)】一般財団法人国際生涯学習研究財団 日本語教師養成講座420時間コース

一般財団法人国際生涯学習研究財団 日本語教師養成講座420時間コース

 
文字通り、日本語を母語としない人々に日本語を専門的に教える職業を指します。
日本語を学ぶ学生は、母国と日本の文化や習慣の違いに戸惑うことがあります。日本語教師は、日本語という言葉だけではなく、日本の文化や習慣を教えることで、日本の理解を深めるサポート役も担います。
日本人の代表となり、日本語と世界をつなぐ魅力的な仕事です!
 
<対 象>
日本語教師として働きたい方
海外勤務を希望される方
国際交流に興味がある方
定年退職された方
キャリアチェンジしたい方
仕事とプライベートを充実させたい方
 
《講座内容》
・大阪校 5期生募集
【期間】
2019年9月 ~ 2020年3月 修了予定
【時間】
火・木曜日(18:30~21:45)
土曜日(9:00~18:10)
【受講料】
受講料:250,000円(税別)
入学金:20,000円(税別)
教材費:別途購入
【定員】
40名
【説明会】
2019年8月29日(木)18:30~ J国際学院にて
【説明会会場】
大阪市西区立売堀1-1-3 J国際学院
大阪メトロ 四つ橋線・御堂筋線「本町駅」下車、21番出口から徒歩3分
 
 
・名古屋校 2期生募集
【期間】
2019年9月末 ~2020年4月 修了予定
【時間】
火・木曜日(18:30~21:45)
土曜日(9:00~18:10)
【受講料】
受講料:250,000円(税別)
入学金:0円(キャンペーン実施中!)
教材費:別途購入
【定員】
20名
【説明会会場】
①現地説明会:決まり次第HP上でお知らせします
②電話説明:ご予約受付中
【説明会会場】
名古屋市中区新栄1-30-3 愛知国際学院
地下鉄名城線「矢場町駅」下車、3番出口から徒歩10分
 
 
・東京校 1期生募集
【期間】
2019年9月末 ~ 2020年4月 修了予定
【時間】
火・木曜日(18:30~21:45)
土曜日(9:00~18:10)
【受講料】
受講料:250,000円(税別)
入学金:0円(開講キャンペーン中!)
教材費:別途購入
【定員】
20名
【説明会】
①現地説明会:2019年8月24日(土)14:00~ サム教育学院にて
②電話説明:ご予約受付中
【説明会会場】
東京都新宿区百人町2-1-6 サム教育学院
JR山手線新大久保駅より徒歩3分、JR中央線大久保駅より徒歩8分

イベント詳細(http://ibcweb.jp/jp-teacher/index.html)

【イベント情報(外部)】第22回海外日本語教育研究会

日本語国際センターのこれまで・今・これから-日本語教育で人と社会をつなぐ-

 

国際交流基金日本語国際センター(以下、NC)は、1989年の設立時から30年に亘って、海外の日本語教育の支援を行う中で、教師研修、教材開発、そしてそれらを支えるための基盤整備としての研究を行ってきました。今年度の海外日本語教育研究会では、これまでのNCの取り組みと、国内外の人と社会をつなぐことを目指した新たな取り組みについてご報告します。また、世界70か国から収集した教科書・教材を所蔵する図書館も開館します。ぜひ、ご来場ください。
​ 
第22回海外日本語教育研究会
<日 時>2019年10月5日(土)
<時 間>13:00~16:00
      ※図書館開館時間:12時30分~16時
<場 所>国際交流基金日本語国際センター
     さいたま市浦和区北浦和5-6-36
     JR京浜東北線 北浦和駅(西口より徒歩8分)
​<参加費>無料
<定 員>100名(先着順 ※定員に達し次第締切とさせていただきます。)
< お申し込み >以下の情報を明記の上、下記のメールにてお申込みください
mail:choken@jpf.go.jp
(1) 氏名(かな)
(2) 連絡用メールアドレス
(3) ご所属や日本語教育との関係を差し支えない範囲でお書きください。(任意)
<お申し込み締切日>2019年10月2日(水曜日)17時
※参加申込の際にいただいた個人情報は、本プログラム以外の目的には使用いたしません。
​ 
<スケジュール>
12時30分~ 開場/受付
12時30分~16時 図書館開館/展示
13時~13時15分 挨拶・趣旨説明
13時15分~14時15分【全体会】日本語教師研修のこれまで・これから
14時15分~14時30分 休憩
14時30分~16時 分科会/体験・カフェ
​ 
[主催]
国際交流基金日本語国際センター 
[担当者]
教師研修チーム 今井・新井
アドレス:choken@jpf.go.jp
電話番号:048-834-1181