1. トップページ
  2. お知らせ・イベント一覧
  3. 【イベント情報(外部)】「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」(ZOOM開催)

【イベント情報(外部)】「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」(ZOOM開催)


 
次のような方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。
試験に合格しただけで実習経験もないので、中級の会話授業の方法を基本から教えてほしい。
中級の会話の授業を担当することになったが、どうしたらいいのかわからない。
中級の会話の授業を担当しているが、学習者はなかなか話さず、盛り上がらず困っている。
 
【概 要】
本セミナーでは、現職の日本語教師の方やこれから日本語教師を目指す方を対象に、中級会話授業の基本をご提供いたします。
2日間のセミナーを受講することで、中級レベルのディベート指導、ロールプレイによる会話授業の基本が身につくとともに、指導のレパートリーが広がります。
 
【講 師】
篠崎 大司 先生 (株式会社篠研代表取締役 別府大学国際言語・文化学科教授)
 
【日 時】
2024年7月21日・28日(日)14:00-17:00
※セミナーは14時より開始いたしますが、参加者のZOOM接続状況の確認とサポートを考慮して、13時45分よりミーティング参加できるようにいたします。
 
【場 所】
オンライン(ZOOM)開催
セミナーでは、資料を提示しながら進めますので、受講はスマートフォンではなく、PCか大きめのタブレットでご参加ください。
zoomの使い方についてはこちらをご参照ください。
 
【定 員】
18名
 
【受講料】
受講料は原則ご返金いたしかねますのでご注意ください。
 
会員 / 18,000円(税込19,800円)
一般 / 20,000円(税込22,000円)
 
※なお、会員」とは、篠研の検定会員(ライト会員、スタンダード会員、プレミアム会員)および修了生、「篠研サロン-教育実践部」会員ならびに「教えて!」会員(正会員・閲覧会員)をいいます。「一般」とは、上記サービスをご利用でない方を言います。なお、年間プログラム会員は無料です。

※無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」「篠研の“日々成長する教師”」にご登録のみの方は、会員には含まれませんのでお間違いのないようご注意ください。
 
【詳細・お申込み】
https://www.kanjifumi.jp/tyukyukaiwa_seminar/
 
主催:株式会社篠研
E-mail:info@kanjifumi.jp
電話:080-9103-8674