1. トップページ
  2. お知らせ・イベント一覧
  3. 【イベント情報(外部)】考える漢字の会@Zoom2024 ~漢字を楽しく深く学ぶために~(ZOOM開催)

【イベント情報(外部)】考える漢字の会@Zoom2024 ~漢字を楽しく深く学ぶために~(ZOOM開催)

漢字を楽しく、そして深く学ぶためにはどうすればよいでしょう。
膨大な漢字・語彙を自分のものにしていくためには、どう漢字と向き合えば効果的なのでしょうか。
「考える漢字の会」は、漢字・語彙学習について考えるための場です。
よろしければあなたも一緒に考えてみませんか。
 
【日 時】
令和6年3月9日(土)9:00~12:00 
途中参加、途中退室は自由です。第一部と第二部の間に休憩がございます。
 
【参加費】
無料(テキスト不要)
 
【内 容】
これまで「考える漢字の会」にご参加くださった方にも楽しめる内容となっております。
『考える漢字・語彙 超級編』を持っていない方でも、問題なくご参加いただけます。
漢字・語彙学習に興味のある方であれば、日本語教育に関わる方でなくてもご参加いただけます。
 
第一部
「自ら考える学びを体験する」
なぜそのような教材ができたのか、どのような教材なのかを説明し、「学習者が楽しく、深く、自ら考える学び」を皆さまにご体験いただきます。
金沢大学の学習者が実際に使った問題で、「考える」ことをご一緒に楽しみましょう。
 
プログラム
『考える漢字・語彙 超級編』の概要説明
グループワーク:学習者がクラスで実際に使った問題で、「楽しく、深く、自ら考える学び」を体験します。
 
第二部
「小テストについて考える」
テストについて考えます。
小テストは教師がチェックして学習者に返却するというのが一般的ですが、どうせ行うのなら、効果の上がる工夫はないでしょうか。
藤田からはテストを学習動機とする自律学習について話します。
 
プログラム
実践報告1:藤田佐和子(金沢大学)
テストを動機付けとする自律学習 ―『考える漢字・語彙 超級編』【覚えましょう】を用いてー
実践報告2:山下京子、坂井裕恵(進和外語アカデミー)
「毎日の小テストFB」進和外語アカデミー上級Ⅲ
グループワーク:小テストの工夫
 
【詳 細】
https://www.cocopb.com/kangaerukanjinokai/kaoeru-han-zino-hui_ibento.html
 
【お申込み】
https://forms.gle/3yFtWGUChzAJmdN49
 
【お申込み締切日】
令和6年2月29日
 
【お問合せ】
藤田 佐和子(kangaeru.choukyuu@gmail.com
 
【主催】
考える漢字の会
facebook:https://www.facebook.com/kangaerukanji/
 
 


 

日本語教育に関わる人だけでなく、どなたでも参加していただける内容です。
漢字・語彙に興味がある皆さまのご参加を心よりお待ちしております。