特集【第二言語習得と個人差】
第二言語習得と個人差―イントロダクション― 福田 倫子
Effects of Sensory Modality of Information Presentation and Working Memory Capacity on Memory
for Sentences on the Repetition Task Norio MATSUMI & Jiayang LI
第二言語習得におけるグリット研究の現状と課題
―L2 学習者の個人差要因として何がわかるか― 尹 智鉉
第二言語教育における動機づけ研究の新たな展開
―エンゲージメントの観点から― 小林 明子
特集「第二言語習得と個人差」のほか、
一般研究論文2本、書評論文1本、誌上講座1本が掲載されています。
前回大会の報告や巻末には、博士論文・修士論文の概要なども紹介されています。
特集【第二言語習得と個人差】
第二言語習得と個人差―イントロダクション― 福田 倫子
Effects of Sensory Modality of Information Presentation and Working Memory Capacity on Memory
for Sentences on the Repetition Task Norio MATSUMI & Jiayang LI
第二言語習得におけるグリット研究の現状と課題
―L2 学習者の個人差要因として何がわかるか― 尹 智鉉
第二言語教育における動機づけ研究の新たな展開
―エンゲージメントの観点から― 小林 明子
一般研究論文
体験談の「意外な展開」の語りにおける接続表現
―日本語母語話者と中国語母語日本語学習者の比較― 許 亜寧
中日逐次通訳の言語処理における作動記憶容量の影響
―通訳訓練経験の有無による検討― 宋 啓超・松見 法男
書評論文
山本冴里 編著 『複数の言語で生きて死ぬ』 嶋 ちはる
誌上講座
「測りすぎ」の学校状況下の言語と文化の包摂とその危機
―教育の幸福な展望と,教育学との有益な接続と― 南浦 涼介